警視庁は30日、埼玉県を拠点に強盗や恐喝などを行う匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)「川口ドラゴン」メンバーの少年らにバイクで暴走行為をするよう指示したとして、指定暴力団・住吉会系七代目領家一家傘下「高瀬会」幹部で、「二代目楠木組」組長・楠木龍巳こと海老塚龍巳容疑者(34)を道交法違反で逮捕した。

楠木龍巳こと海老塚龍巳容疑者(34)
海老塚容疑者は2024年12月9日の午後9時ごろ、東京都足立区の舎人公園に埼玉県を拠点に強盗や恐喝などを行う匿名・流動型犯罪グループ「川口ドラゴン」メンバーの不良少年たち24人を集め、スマホに地図を表示して「ここらへんを3部隊で地回りしてこい。お前らナメられてるんだから、気合い入れろ」などと言って、敵対する暴走族に因縁をつけさせるため、対立を煽る暴走行為を指示した疑いが持たれている。

暴走行為をするをする「川口ドラゴン」の少年たち

指示を受けたメンバーのアルバイトの男や少年ら24人は、東京都足立区内を原付バイクなど15台で赤信号を無視し、蛇行運転するなどの暴走行為していた。暴走行為をした少年らのうち当時15歳から17歳の少年10人は道交法違反で書類送検されている。
調べに対し、少年らは「信号無視をして、警察に追われるのが楽しかった」「これまでに5回くらい指示されてやった」などと容疑を認め、海老塚容疑者は黙秘している。