反社会勢力による事件やニュース
T

「JPドラゴン」幹部・小山智広被告に懲役3年6月の実刑判決

関連記事

 東京地裁(福家康史裁判官)で29日、フィリピンを拠点とした特殊詐欺に絡み、盗んだキャッシュカードで現金約72万円を不正に引き出したとして窃盗罪に問われた、フィリピン拠点の日本人犯罪組織「JPドラゴン」幹部・小山智広被告(51)の判決公判が開かれ、福家裁判官は「金額は高額とは言えないが、刑事責任は重い」として、小山被告に懲役3年6月(求刑・懲役5年)の判決を言い渡した。

小山智広被告(51)

小山智広被告(2024年1月拘留時)

 福家裁判官は判決で、小山被告がフィリピンを拠点に「ルフィ」を名乗り広域強盗を指示したとされる特殊詐欺グループ幹部・渡辺優樹被告(41)=強盗致死罪などで起訴=の下で、「かけ子」を管理するリーダーとして重要な役割を果たしたと認定した一方、反省の態度を示し、全額を弁償していることなどから、懲役3年6月が相当と判断した。

 小山被告は渡辺被告らと共謀して2019年4月、警察職員に成り済まして東京都の女性(50代)からキャッシュカード8枚を受け取り、現金約70万円を引き出した。

 公判で検察側から、小山被告は渡辺被告のルフィグループを離れた後、JPドラゴンに関わるようになったと指摘され、小山被告は「関わっていない。検察の質問には答えたくない」と否定していた。

SNSでフォローする
T