警視庁と千葉県警の合同捜査本部は23日、盗難車のトヨタ「アルファード」に不正取得したナンバープレートを取り付けたなどとして、埼玉県吉川市にある自動車整備会社の代表取締役・瀧口洋一容疑者(50)=埼玉県川口市=を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)などの疑いで再逮捕した。不正取得したナンバープレートを取り付けた盗難車は、その後暴力団関係者が使用していたとみられている。
押収された盗難車「アルファード」
瀧口容疑者は仲間と共謀して2022年8月5日ごろ、盗難車であることを隠すためオークションなどで安く購入した古い型落ちのアルファードから「車台番号」が打刻されているパーツを外して、盗難車の新型アルファードの車台番号の上に取り付け、運輸局から新たなナンバープレートを不正取得して取り付けた疑いが持たれている。
瀧口容疑者は、不正取得したナンバープレートを付けて盗難車を運転したとして、今月8日に道路運送車両法違反容疑で逮捕されていた。