◀関連記事
神戸地裁で6日、今年1月に発生した兵庫県神戸市にある特定抗争指定暴力団・神戸山口組の井上邦雄組長宅で起きた火災現場で逮捕され、建造物等以外放火と銃刀法違反(加重所持、実包所持)などの罪に問われた、元特定抗争指定暴力団・六代目山口組系國領屋一家傘下「霊岸島桝屋服部会」の八代目会長で無職・鈴木正二被告(75)=静岡県浜松市中央区萩丘=の初公判が開かれ、鈴木被告はおおむね起訴内容を認めた。
神戸地方裁判所
鈴木被告は1月19日午後6時半ごろ、神戸市北区の井上組長の自宅敷地内に侵入し、地面にガソリンをまいてライターで火をつけ、駐車中の車2台を燃やしたほか、回転弾倉式の拳銃1丁を適合する銃弾2発とともに所持したなどとされる。
検察側は冒頭陳述で、鈴木被告は暴力団から引退していたが、山口組と対立していた神戸山口組組長の殺害を決意。井上組長の逃げる手段を奪うため車を燃やし、拳銃の試し撃ちをしたが不発だったため殺害を断念したとした。
一方、弁護側は鈴木被告が井上組長宅に侵入し、車に火を付けたことは認めたものの、所持していた銃弾は拳銃に適合せず、全て不発弾だったと起訴内容を一部否認した。